雑貨でつなぐ人との絆

雑貨関連書籍紹介

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 04月号
関連カテゴリー: デザイン
書籍名Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 04月号
出版社マガジンハウス; 月刊版
ISBN-10
ISBN-13
発売日2012/03/10
商品サイズ8.4×23×1cm
価格

雑貨書籍内容

以前面白い雑誌を探していた時、友人から薦められたのが「Casa BRUTUS」でした。ファッションやインテリアなどのデザインをさまざまな角度から紹介してあり、その発想の由来などを世界的にも有名なその道のプロが詳しく解説しているので、それ以来毎号楽しみに読んでいます。表紙のデザインからもわかるように、中身もセンスが良くできています。今月号では“ごきげんな部屋づくり インテリアの天才たち!”を紹介してある、インテリア好きのわたしには最高の一冊でした。ちょうど部屋の模様替えも考えていたので、同じものとまではいかないにしても、似た感じのインテリアを取り入れ快適な部屋を創造してみたいと思います。また、毎号楽しみにしている連載は興味のある内容ばかりなので、ぜひみなさんにも読んでほしいと思います。

雑貨書籍レビュー

都心でひと際目立つ高層ビル、部屋の雰囲気を盛り上げるインテリア、街で見かけるオシャレな女性の洋服など、私たちの暮らしの中には日頃よりデザインに触れる機会があります。しかし、追求していくと奥が深く謎めいている部分を持ち合わせ、発想力や思考力にしばしば驚かされることがあります。「Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス)」は、デザイン、ファッション、建築物、芸術、食べ物、乗り物、旅行に関する魅力を引き出すライフデザイン誌です。毎号興味を引く表紙で飾り、さまざまな観点から刺激を与えてくれるので読みごたえのある一冊となっています。「Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 04月号」では、“ごきげんな部屋づくり インテリアの天才たち!”、“D.I.Y. HANDBOOK 自分でつくるインテリア”、“2012 Spring & Summer FASHION meets RADICAL FURNITURE”などを紹介します。連載企画の“櫻井翔のケンチクを学ぶ旅 Vol.11”や“蒼井優の 今日もかき氷 第24回”も素敵な内容で収録されています。WEBサイトともリンクしているので情報量がUPすること間違いなし。これまで知ることのできなかった新たなる空間を覗いてみてはいかがでしょうか。

おすすめの書籍

輸入住宅スタイルブック Vol.1 (NEKO MOOK 1432)

輸入住宅スタイルブック Vol.1 (NEKO MOOK 1432)

「輸入住宅スタイルブック Vol.1 」では、“洋館旧岩崎邸庭園”やイタリアやアメリカのジョージアスタイルなどの“輸入住宅のある暮らし”を解説、特集します。また、それらの家にマッチしたインテリアなどの情報も満載です。

giorni 2012年 10月号

giorni 2012年 10月号

「giorni(ジョルニ)」は、国内外からインテリア、料理、ファッションなどに関する素敵なヒントを提供してくれるマガジンです。さまざまな角度から紹介し、イタリア語のタイトルの意味である毎日、日々をグレードアップさせる方法を伝授します。

インテリアとファニチュアの基礎知識 (インテリアの基礎知識シリーズ)

インテリアとファニチュアの基礎知識 (インテリアの基礎知識シリーズ)

インテリアアイテムとインテリア家具の基礎知識が詰まった一冊です。インテリアとインテリア家具をあらゆる視点から見て、使って、置いて、維持する、何より構造と維持管理の仕組みを学べる一冊です。写真集のような仕上がりになっている一冊で、見ているだけで美しいインテリアコーディネートの魅力に引き込まれていく一冊です。

リビングとソファのレシピ (ヨーロッパのインテリアシリーズ)

リビングとソファのレシピ (ヨーロッパのインテリアシリーズ)

まるで海外インテリアのようなセンスのいいリビングルームをつくるための、たくさんのレシピをご紹介しています。あなたの部屋をおしゃれな海外インテリアのようにセンスアップさせるレシピが、本書の中に必ず見つかります。

アジアの雑貨を楽しむ―タイ・ベトナム・インドネシア (別冊太陽)

アジアの雑貨を楽しむ―タイ・ベトナム・インドネシア (別冊太陽)

アジアの雑貨を美しい写真で紹介。タイ・ベトナム・インドネシアの様々な雑貨を紹介しています。『色彩・かたち・食卓・癒し・こころ』・・アジアの五感を感じることが出来ます。美しくずっと眺めていたくなるような食器、伝統の技が生み出す美しくそしてやわらかなかたち、アジアの染めびと織りびとが咲かせた色とりどりの華・・。フォルムやデザインにも、その国ならではの感性が見えてきます。そして雑貨を通じてアジアの歴史や文化を知ることが出来ます。

facebookページGoogle+ページtwitterアカウント