| ■ラッピングの種類 | |
|---|---|
|  |  | 
| SHINKARA(英字+ゴールド) | MAGOKORO(花柄+ピンク) | 
| 写真はイメージです。商品によっては、ラッピング方法が異なる場合がございます。ご了承下さい。 ラッピングは別途216円(税込)かかります。 | |
| ■のしの種類 | |
|  |  | 
| 結び目が固く結ばれて簡単に解けないことから、結婚祝いなどの一度きりであってほしいことの場合に使います。 例)結婚祝、引出物など | 結び目が何度も結びなおせることから、一般贈答などの何度あってもよいことの場合に使います。 例)出産祝、入学祝など | 
『おうちバー』セットは、”家呑み”をシャレた気分で味わえる、素敵な酒器セットです。
美濃焼産地である岐阜県瑞浪市において鋳込みの専業メーカーとして創業のmiyama(深山)。若いデザイナーによる高いデザイン性にも定評があります。
そんなmiyama(深山)の美しい白磁は、シンプルでモダンなデザイン。
「イゾラパレットプレート」...
2つのしきりで1つの器に3つの空間を作り、器の中に自由な空間を創造します。
調味料が溜まりやすい構造なので、お刺身皿として使い易いプレートです。
【サイズ】W130×D90×H14mm
【素材】白磁
「sizuku ぐいのみ」・「sizuku 酒器(小)」...
シリーズ『sizuku(シズク)』は、美しい雫の一瞬をかたちとした器です。
上質で優雅なお酒の時間を演出してくれます。
■sizuku ぐいのみ
【サイズ】W60×D55×H55mm
【素材】白磁
■sizuku 酒器(小)
【サイズ】W85×D85×H140mm
【素材】白磁
カテゴリ通販商品の一覧
- 
					 
 sizuku ぐいのみ\825miyama(深山)は美濃焼産地である岐阜県瑞浪市 
- 
					 
 sizuku 酒器\2,750miyama(深山)は美濃焼産地である岐阜県瑞浪市 
- 
					 
 sizuku 酒器(幅広)\3,190miyama(深山)は美濃焼産地である岐阜県瑞浪市 
- 
					 
 アクアドットT-スタイルプレート\1,452400年前より受け継がれる伝統ある波佐見焼 
- 
					 
 アクアドットデザートカップ\1,980ドットの透かしが美しい、モダンスタイルの波佐見焼 
- 
					 
 アクアドットデミタスカップ&ソーサ\2,728400年前より受け継がれる伝統ある波佐見焼 
- 
					 
 イゾラパレットプレート\990miyama(深山)は美濃焼産地である岐阜県瑞浪市 
- 
					 
 つれづれ十草 高ポット\5,280長崎の伝統工芸「波佐見焼」の窯元、”康創窯” 
- 
					 
 つれづれ十草新湯呑\1,320長崎の伝統工芸「波佐見焼」の窯元、”康創窯” 
- 
					 
 ロックグラスセット\4,620400年前より受け継がれる伝統ある波佐見焼 
- 
					 
 黒釉銀彩カップ&ソーサ\4,620京都で作陶する若手作家・木下和美さんの作品、『黒釉銀彩カップ&ソーサ』 
- 
					 
 黒釉銀彩注器(丸)\9,350京都で作陶する若手作家・木下和美さんの作品、『黒釉銀彩注器(丸)』 
- 
					 
 朱赤絵三つ足カップ\2,750三つ足の形がなんとも特徴的な『朱赤絵三つ足カップ』 
- 
					 
 水晶花詰T-スタイルプレート\1,540400年前より受け継がれる伝統ある波佐見焼 
- 
					 
 水晶花詰デミタスカップ&ソーサ\3,256400年前より受け継がれる伝統ある波佐見焼 
- 
					 
 SAKURAartマグカップ あのねのお話\1,572大人気絵本『愛ってなぁに?』の作品がマグカップになりました! 
- 
					 
 SAKURAartマグカップ かばと花\1,572大人気絵本『愛ってなぁに?』の作品がマグカップになりました! 
- 
					 
 SAKURAartマグカップ 誕生日\1,572大人気絵本『愛ってなぁに?』の作品がマグカップになりました! 


 
  











