雑貨でつなぐ人との絆

雑貨関連書籍紹介

SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 2013年 09月号
関連カテゴリー: エクステリア
書籍名SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 2013年 09月号
出版社扶桑社; 月刊版
ISBN-10
ISBN-13
発売日2013/07/20
商品サイズ9.6×21.8×1.4cm
価格

雑貨書籍内容

家を建てようと考えています。一生に一度の買い物なのでいろいろ調べなくてはと思いインターネットでリサーチしていた時「SUMAI no SEKKEI (住まいの設計)」を見つけ買ってました。さまざまなヒントやアイデアが満載で知識のない私の頭の中にも理想の家のイメージが湧きました。

雑貨書籍レビュー

新築で家を建てたい!リフォームをお願いしたい!と思っていても、“何から始めたら良いの?”“いくらでできるの?”“どこにお願いしたら良いの?”などと考えてしまう人も多いはずです。また、少しでも知識があればこちらからアイデアを提案することも可能になります。「SUMAI no SEKKEI (住まいの設計)」では、依頼主とハウスメーカーや工務店の専門家などの両側から問題を一つずづクリアーにしていくライフスタイル誌です。知識やノウハウはもちろん、施工実例、費用相場、建設会社、設備商品、エクステリアまで、はじめての家づくりの方法やインテリアの導入などすべての悩みを解決してくれます。たくさんの写真やわかりやすい言葉で紹介しているので、とても読みやすい内容になっています。「SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 9-10月号(2013年07月20日発売)」では、“縦長の敷地に 季節の坪庭を配した和モダンの家”、“決定版 敷地のカタチ別 ベストプラン大集合”、“with wonderful scene 緑の借景と暮らす家”、“完全保存版 敷地のカタチ別 使える!間取りプラン50 BOOK”、“BEDROOM STYLING RECIPE〈インテリア提案〉心地よい寝室のつくり方”などを特集紹介します。今月号より“住宅業界のご意見番・VIVIEN藤井繁子と本誌編集長のそこが知りたい! ハウスメーカー最前線”が新連載で始まりますのでお見逃しなく。また、本誌はWEB上に特設サイトもあるので併用してチェックすると情報量UPすること間違いなし。自分の理想を追求するハンドメイド感溢れる家づくりを考えている方へ最高のアイデアが届きます。

おすすめの書籍

イケア・無印良品・ニトリでつくる収納インテリア (Gakken Interior Mook)

イケア・無印良品・ニトリでつくる収納インテリア (Gakken Interior Mook)

誰でも知ってる人気3大ブランドのイケア、無印良品、ニトリ。これらをいまよりもっと便利でオシャレに使いこなすワザをたっぷりと紹介しました。マネできる実例を堂々314点公開しています。これらのファンの方からインテリアビギナーにまで役立つ一冊です。

はじめてのベランダガーデニング―インテリアもベランダも、もっと自分流に素敵にしたい! (ガーデン&ガーデンBook)

はじめてのベランダガーデニング―インテリアもベランダも、もっと自分流に素敵にしたい! (ガーデン&ガーデンBook)

雑貨が大好きな方々に提案する、おしゃれで賢いベランダの演出方法をお届けいたします。雑貨と植物に囲まれたベランダでの楽しみ方のコツ、自家製ベジタブル&フルーツ、ハンギングの花色マジックなどをお楽しみください。

「暮らしのまんなか」からはじめるインテリア (VOL.18) (別冊天然生活―CHIKYU-MARU MOOK)

「暮らしのまんなか」からはじめるインテリア (VOL.18) (別冊天然生活―CHIKYU-MARU MOOK)

自分の人生や暮らしに本当に必要なものは、何なのか。自分たちの「暮らしのまんなか」を大切にしながら暮らしている11組のお宅をお訪ねしました。乙女DIYのすすめ、関東から地方へと移り住んだ4組の家族、中綴じ特集のみんなの朝ごはんなどをお楽しみください。

ナチュラルメイドのインテリア木工 (Heart Warming Life Series)

ナチュラルメイドのインテリア木工 (Heart Warming Life Series)

これからインテリアのハンドメイドを始めたいというDIYの初心者さんに、ぜひお手に取っていただきたい一冊。おしゃれな実例を見ていただきながら、自分でも無理なくハンドメイドにトライしていきます。綴じ込み付録も役立ちますよ。

チルチンびと増刊 コミュニティ建築 2013年 11月号

チルチンびと増刊 コミュニティ建築 2013年 11月号

「チルチンびと増刊 コミュニティ建築」は、これまでの生活から学習した方法をこれからの生活につなげ、有意義に生活する環境の術を伝授する雑誌であります。普段私たちが生活している住環境に焦点を当てる内容です。

facebookページGoogle+ページtwitterアカウント