工房 タビノキセキ(たびのきせき)
タビノキセキは、私たちが旅をし、生きてきたこれまでの”軌跡”の中で、人・自然・アートなど様々な出会いの中で起こった”奇跡”により、”貴石”を超える輝きで、世の中の人々を感動させられるような作品作りを目指しています。

| ショップ名 | 工房 タビノキセキ | ||
|---|---|---|---|
| 住所 | 福岡県糸島市志摩小金丸1870-11 | 定休日 | 火・水(祝日の場合は営業) | 
| 電話番号 | 092-327-1115 | 駐車場 | あり | 
| 営業時間 | 11:00~17:00 | HP | http://www.tabinokis.. | 
| アクセス | 筑前前原駅より車で20分 | ||
| カテゴリ | |||
| エリア | 糸島市 | テイスト | ハンドメイド | 
| 路線 | 美咲が丘(JR筑肥線) | ジャンル | 雑貨屋 | 
工房 タビノキセキの地図
福岡の雑貨屋・インテリアショップ・家具屋を地図から探す
福岡の雑貨屋・インテリアショップ・家具屋を地図から探すことができます♪地図上のマーカーをクリックすると雑貨屋の詳細が表示され、更にリンクをクリックすると紹介ページへ移動しますので、簡単に雑貨屋・家具屋を見つけることができます。
お出かけされる周辺のショップを探されている方にはとても便利なマップです^^(別画面で表示されます。)


雑貨屋紹介レポート
タビノキセキは、人・自然・アートなどと出逢えた“奇跡”により“貴石”を超える輝きで、人々を感動させられるような作品を目指したい、そんな願いが込められたタビノキセキでは、アロマペンダント・オリジナルアクセサリーの制作・販売を行っています。
こちらで制作しているガラスアクセサリーには、高透明度で発色の美しいポロシリケートガラスを使用していますので、従来のものより軽量で強度があるところが大きな魅力です。
これまでは、ガラスのアクセサリーは重い、すぐ割れるといった心配のあった方々にも安心してお使いいただける仕様となっています。万が一割れてしまっても粉々になるようなことはなく、ほとんどの場合は修理可能です。
落下などで破損した場合は修理も承っております。そんなタビノキセキの人気No.1アイテムはアロマペンダント。上部の穴にお好みのアロマオイルや香水を一滴垂らし、身に付けます。すると体温でガラスが暖まってほのかに香ります。ご自分用にはもちろん、アロマ好きな方への贈り物としてもたいへん喜ばれますね。シルバーや14金などのジュエリータイプのもの、ハートチェーンのものなど、赤・青・緑・アンバー・ピンク・ラベンダー・クリアの色展開も豊富に、ハートやしずくのフォルムで作っています。アロマオイルを垂らすための専用の先細スポイトも販売しています。
その他、天然石ブレスレットのスターサファイアも上質のアクセサリーで、ホワイトセージで浄化したパワーストーン・925シルバービーズ・天然貝(白蝶貝など)を、ロウ引き紐で編みこんで作っています。サイズは紐で調整可能なので、どなたにもマッチします。万一切れてしまっても、特別価格で編み直しができますので安心ですよ。さらに、ギフト用のケースもご用意しており、ケースと外箱のセットで贈り物をさらに素敵に演出します。
ギャラリー
|  |  |  | 
|---|
糸島市の雑貨屋・インテリアショップ・家具屋
糸島市で人気の北欧・アジアン・アメリカン・アンティークといったインテリア雑貨や生活雑貨のセレクトショップを紹介します。おしゃれなインテリアショップからかわいらしい雑貨屋さんまで見るだけでも楽しめる雑貨屋ばかりです♪
 - ろわぶー舎- 福岡県糸島市篠原東3丁目15-33 - 全国から集められた作家の作品をお届けしているハンドメイド雑貨店です。 
 - 海辺の手作り石けん工房 ka-la-ku- 福岡県糸島市志摩芥屋3728-6 - ka-la-ku(カラク)は、地元・福岡の自然素材で作られた無添加の手作り石鹸をご提供しています。 
 - アトリエ・エトルリア- 福岡県糸島市志摩桜井2419-8 - アトリエ・エトルリアは、ステンドグラス、彫金などの制作販売やステンドグラス、彫金教室も行っているステンドグラス工房・教室・アクセサリーショップです。 
 - DOVER- 福岡県糸島市志摩桜井4656 - DOVER(ドーバー)は、雑貨やオリジナル皮製品を手掛けているインテリアショップです。 
 - 家具工房 CLAP- 福岡県糸島市志摩小金丸1870-1 - インテリア家具 糸島やかまし村 カタチや流行にとらわれない機能的で無駄のないシンプルな家具 












